2012年11月
アロエ!
こんにちは
本日は「アロエ」をオススメしま~す
アロエは「医者要らず」と言われるほど効能の多いハーブです
アロエは便秘の改善や健胃効果、日焼けなどの軽めの火傷や
肌の保湿・美白効果等など沢山の効能があります。
一口にアロエと言っても種類が多くあります、代表的な物はやはりアロエベラでしょうか?
歴史も古くて今から約2000年以上も前から万能薬として使われていたそうです
この時期オススメ召し上がり方
「アロエの蜂蜜漬け」
作り方
アロエ(棘を取り皮付きのまま切る)とレモン(水洗いしてスライスした物)を
容器に入れて蜂蜜をかける。
※蜂蜜はアロエとレモンが完全に浸るまでかけて下さい
後は5日~6日寝かせて完成です 水やお湯で割って飲むと美味しいですよ
もちろん漬けたアロエやレモンも食べられます
皆様、是非お試しになって下さい! 感想等と供にのご来店もお待ちいたしております
らく和 イマイ
ハワイ島 Part3
第3弾は、めずらしい植物を紹介します
シルバーソード(銀剣草)
ハワイとヒマラヤでしか見られないとされる貴重な高山植物
ハワイ島マウナケア山頂付近など、高山に生育してます
コレは、2800m付近で見れました
成長すると茎の高さは2mに
春から秋にかけて茎のまわりにたくさんの花をつけるものもありますが・・・
花が咲くまでは数十年かかるそうです
そして・・・一度花を咲かせて種を残すと枯れてしまいます
手を触れると法律で罰せられるそうで・・・
ホントに貴重なんですね
次回はマウナケア山頂ブログ・・・予定?!(笑)
マツダでした
蜜いもグラッセ
どうも!オオニシ(♂)です
冷たい北風も吹き始め
街には「ダウンジャケット」を羽織った方を見かけるようになってきましたが
皆様、如何お過ごしでしょうか?
寒いのは苦手なんですが
この時季は空気が澄んでいて
通勤の電車から、富士山が見える事があって
それだけは嬉しいですね。
ところで1ヵ月程前になりますか・・・
TVで「蜜いもグラッセ」なるモノが紹介されてました!
コレなんですが
男のくせに芋・栗・南瓜が好きなので
試しに買ってみたところ・・・
メチャクチャ旨い
他のスタッフのように、栄養素だの?効能だの??
そんなの知ったこっちゃないですが???(注意:きっとオナラは出まっせ)
興味のある方は
お近くの「成城石井」へGOひろみ
今回はこんな感じで・・・
オオニシ(♂)でした!
12月の薔薇
こんにちは
暦の上では小雪が過ぎ
毎日寒さが増しているように感じますね・・・
ヒー●テックは必須なお年頃、タカハシでございます
詩的なタイトルは意味はございませんが、本日は久しぶりに?
キャンペーン案内という、まじめなブログでございます
春先に大好評だったローズ
の精油を使用した
アロマコースが来月パワーアップして限定復活いたします
ローズの精油は香りの女王
と呼ばれ、
昔から香水として愛用されてきた歴史がございます。
肌あれや、ホルモンバランスを整え
月経不順を良くしたり、月経前のイライラ、
生理痛をやわらげるので特に女性にうれしい
精油でございます
こちらの精油にオリエンタルな香り
パチュリ
をブレンドいたします。
パチュリはむくみやセルライト改善に
お役立ちの美容効果の高い精油です
単体だとややクセのある香りですが
ローズ精油との相性が良いのでございます
寒さでむくんだお身体にパチュリ
乾燥でカサついたお肌にローズ
優雅な香りに包まれ、女子力UPの
幸せキャンペーン♪
お腹を含む全身アロマ140分
(ホットストーン付き)
更にアイヘッドもついています
通常価格 18,800円のところ
15,000円!(なんとアロマ120分のお値段!!)
一年間がんばったご褒美に・・・
クリスマスに向けて女子力UPに・・・
忘年会シーズンのお疲れ解消に・・・
土日祝、また年末は大変込み合います
ご予約はお早めにどうぞ~
※女性限定コースとなります
※本八幡南口店ではお受けできません
※他の割引と併用不可
ホットストーン&アロマの組合せは
病み付きになる~とのお声を沢山頂いております
ぜひお試しくださいね
らく和 タカハシ
深い睡眠に!
朝晩の冷え込みが強くなってまいりましたね・・・。(冬だから当たり前でしょうか・・・)
眠りが浅く中々寝付けないと疲労の回復もしずらくなります
そんな時にオススメなのが「カモミールティー」です
リラックスを促し深い眠りに入りやすくなります
よくホットミルクを勧められますが実は脂肪分が入っていますのでダイエット中の方には
不向きなのです・・・
もちろんホットミルクも気持ちが安らぎますよね
上手く使い分けてしっかりと睡眠を取るようになれば肩こりの緩和にもつながります
寒さに負けない様にしっかり休みましょう
らく和 イマイ
クリスマスツリー
らく和3店舗にクリスマスツリーが出現しております
それは実際に見たほうが感動すると思うので・・・
わたくしマツダは真夏のクリスマスツリーを
ハワイ オアフ島の街中にあったクリスマスツリー
知らない人が写ってますが・・・唯一夏だとわかる服装(笑)
アラモアナショッピングセンターのツリー
ハワイ島の空港のクリスマスツリー
巨大ツリーの隣に巨大扇風機(笑)
真夏のクリスマスらしく、オアフ島の海では水着にサンタの帽子をかぶってサーフィンしてる人もいたり
冬とは違う雰囲気で、新鮮でしたが・・・やっぱり日本人
寒さの中のキレイなイルミネーションの方がロマンチックですね
今年のクリスマスはどう過ごそうか・・・1ヶ月も先なのに気が早いマツダでございました
大阪と、てっちりと、私・・・
毎度!オオニシ(♂)です
急激に冬へと加速し始めた今日この頃
皆様、如何お過ごしですか?
タカハシ氏による、「研修旅行無茶振りバトンリレー」も終わり
皆様がお待ちになっていた???大阪旅行の続きを・・・
(注意:待っていなかった方も必ずお読み下さい!)
オオニシ(♂)が、人生で一度は喰べてみたかったモノ
それは「ふぐ」でございます
旨くて高級ってイメージがあったからなんですが・・・
お連れ様に、大阪の思い出として「どうしてもっ!!!」と懇願し
お許しを頂きました。(さんきゅ~べりまっちょ)
待ちに待った「ぐ~ふ~」を・・・
先ずは、てっさを・・・う~~~ん・・・ポン酢がすっぱい
皮を・・・う~~~ん・・・ポン酢がすっぱい
てっちりを・・・う~~~ん・・・ポン酢がすっぱい
全てがすっぱかった・・・
あっ唐揚げは旨かったですね
結論自分のタン(舌)には、まだ
早かった・・・
良い思い出となりました
夕飯も終え、ホテルへ移動し
サムライジーンズで購入したジーパンを履いては脱ぎ、履いては脱ぎ
至福の時を過ごし就寝
明日に備えるのでありました
めでたし、めでたし
大阪旅行、一日目終了!怒涛の二日目へ突入予定ですが・・・なにか?
オオニシ(♂)でした!
とある日の市川店
一足お先に
クリスマス気分!
らく和恒例の特大クリスマスツリーでございます☆
毎年北口に鎮座していたツリー様。
昨年のツリー http://rakuwa-iyashi.jugem.jp/?eid=65
今年は市川店へ分身の術を使用中でございます・・・
まずは樹を・・・
飾り付けます♪
テンションお高い人が1人・・・
・・・あ、2人目・・・その頭のリボンはツリー用です
かなりテキトーな二人による飾りつけ・・・完成~♪
飾り付けのセンスがイマイチ・・・と感じましたら
遠慮なくご指摘を(笑)ドキドキ
らく和名物 特大ツリーを宜しくお願い致します
サンタ帽を被ったバンビも来店中
ツリーの飾り付けなんて、たぶん小学生の頃以来・・・
タカハシ
でした
研修part?
もう飽きましたか?
研修ブログ!
超生真面目ウダガワが(誰が言った?)最後となりましたー
が、実は写真が~
デジカメで撮ったのですが、機械音痴なため、ブログ日まで間に合わず‥‥
まー他のスタッフ皆さんの写真が超よく取れてるので、お許しください
いい訳
石に目覚めたウダガワ
あるトコあるトコ石ばっか見てましたら、皆の置いてけぼりになるのです。
初めて行った山梨の昇仙峡、超感動
ワイナリーでは、美味なの違いを学び。
露天風呂満喫 実に眺めがいい夜景
再び石を目当てにひっそりと再び出没することもくろんでます!
byウダ