2017年7月
金魚
今年もコレド室町にアートアクアリウムを見に行って来ました。
去年もこの展示、ブログに載せたのに一年って早いですね~!
毎年金魚の展示はさほど変わらないのですが、今年は焼き物の金魚鉢が素敵でした
テーマは竜宮城らしいです。
映像と実際の水槽が融合したりで、不思議な感覚です
それに加え熱帯魚も仲間入り
去年と少し目先も変わって、何度行っても癒されますね~
今は夏休みで混むかもしれませんが、是非行ってみて下さい
リラクゼーションサロン raku_WA スタッフ植草
アロマトリートメント リフレクソロジー ボディケア マタニティアロマ メンズアロマ
iPhoneから送信
はちみつ金柑♪
皆様こんにちは
本日は良く聞く「金柑のはちみつ漬け」をお送りしちゃいます!
喉の痛みや咳止めにはもちろんですが手軽なおやつにもなります
中国が原産の金柑ですが実は皮ごと食べられちゃいます(もちろんビタミンCは豊富に摂取出来てなんと!レモンに匹敵するほどです)
実は食べて良し
漬けたハチミツにも効能が溶け込んでいますからお湯割にでもして飲んでも良し
驚くほど簡単に作れますから夏風邪になりやすい今シーズンに作ってみませんか?
是非、感想など教えて頂けたら嬉しいです
raku_WAは本日も元気に営業中! 皆様のご来店を心よりお待ちいたしております
raku_WA(北口店) イマイ
都営新宿線本八幡 アロマトリートメント ボディケア
またまた
梅雨もあけてしまい、毎日暑苦しい日々が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか
陽射しがまぶしい
ので、映画館へ
伊賀の国vs織田群のお話です(ものすごく省略・・)
最初と最後があらっ・・・って感じです(私の個人的感想)
どんな映画がさっぱり伝わらないですね(笑)
気になった方は劇場へ
行く道中は暑いですが、中は涼しいです(当たり前)
熱中症に気をつけて、毎日元気にお過ごし下さい
外が暑苦しいので、ブログはさっぱりと終わらせてみたいと思います()
けっして何書いていいのかわからなくなった訳であはありません
リラクゼーションサロン raku_WA 大野♪でした
ハンド リフレ
シュガーバターサンドの木
どうも!オオニシ(♂)です
あまり雨も降らずに梅雨明けして
水不足が心配な今日この頃
皆様、如何お過ごしでしょうか?
考えながら水は使いましょう・・・
さてっ
サクサク食感が好きなオオニシ(♂)は
(注:皆さんご存知でしたよね?)
こんなモノを・・・
お土産で人気の『シュガーバターサンドの木』です
誰もが?たまに??喰べたくなるお菓子ですよね???
(注:一応頷くのが大人の対応ですよ)
プレーン・きなこ・抹茶のセットを購入
きなこを喰べてみたいと思って買ったんですが・・・
やっぱりプレーンに勝るモノなし
(注:何でも基本が大事って事です)
この程度の数量なら
あっ・・・・・・・・・・・・・・
と、言う間に無くなります
運動しなきゃなぁ~・・・
めでたし めでたし
終わり・・・
御清聴ありがとうございました。
JR本八幡駅南口 癒し処 raku_WA
オオニシ(♂)でした!
癒し リフレ ボディケア
口コミ掲載!!
皆様・・こんにちは~
もう7月も下旬・・
この前、家の近くの森林公園からセミの鳴き声が聞こえ・・夏を感じました
うだるような暑さの中で、がんばって鳴いているセミ君たち・・・短い命だもんね
ところで、市川店での感想なるものを書いていただいているのですが、
今日は、一部を載せてみました
ホットストーンのコースに偏ってしまっているのは・・・担当が私だから・・ 笑
でも、今のこの季節だからホットストーンの気持よさでゆっくり出来るんです
以外と思うでしょう・・・案外はまるんです
部分的に冷え冷えの方・・本当に多いんです
全身がオススメですが、お試しで背中だけでもお受けしますので
ぜひ 一度お試しくださいませ
ちなみに担当は白部となりますので・・あしからず
では、皆様カラダには充分注意してお過ごしくださいませ
リラクゼーションサロン raku_WA市川店 白部でした
リラク 癒し 駅近 市川 リンパ リフレ むくみ 首こり 個室 静か
ねこねこねこ
梅雨はあけたのか・・・と思うような毎日ですが、いかがお過ごしでしょうか
先日、私にしては珍しく遠出して参りました
用事があって、「経堂」まで
用事を済ませ、せっかくここまで来たのでお隣の駅の「豪徳寺」へ
ここにはこれが・・・
『招き猫』がいっぱいなお寺
『豪徳寺』
3重の塔にもねこ
境内にいるおじ様が、教えてくれました
教えてもらわないとわからなかった・・・ありがとう知らないおじ様
まぶしくて、暑くて・・・上手く撮れない・・・
最初は、本当の猫の親子がいるのかと思いましたが、違うらしいです
当たり前ですね・・・こんなところにずっといる訳がないか・・・
なぜ、招き猫がいっぱいいるのか・・などのお寺の由来ですが・・・詳しくはWEBで
諸説あるので・・(言い訳)
猫にまみれ(本物には遭遇していません)、井伊家のお墓を見て帰りました
色々なお寺があるものですね
境内には、写生をしている方がいっぱいいました
思い出すな~中学生の時の写生大会の作品を提出した時の先生の顔・・・
持って帰って、お母さんに見せた時の顔・・・
絶句してたなぁ・・・ あまりのひどさに・・・
それも個性だよ母上・・・
招き猫が好きな方は、豪徳寺へ (でも、もう少し涼しくなってからをオススメします)
リラクゼーションサロン raku_WA 大野♪でした
アロマ ハンド リフレ
ちょっとしたマイブーム
どうも!オオニシ(♂)です
まだ梅雨も明けてないのに暑過ぎる毎日ですが
皆様、如何お過ごしでしょうか?
既に『夏バテ気味』って方は
raku_WAでリフレッシュしてください
さてっ
オオニシ(♂)のマイブームのお話を一つ・・・
Calbeeポテトチップス『しあわせバター』でございます
まずしあわせバターって名前がス・テ・キ
(注:こんなとこにしあわせが・・・)
そんでもって包装に書いてある通り『あまじょっぱい』のです
(注:オオニシ(♂)的には甘い)
『甘いは旨い』の法則で、旨いのです
(注:間違えない!!!)
ポテチ最強伝説の始まりなのです
(注:何は無くともポテチ)
そんなこんなで
気分はほっこりお腹はポッコリ・・・
(注:今年は全く運動してないなぁ~・・・)
嗚呼、しあわせだヾ(*´∀`*)ノ しあわせだヾ(*´∀`*)ノ
お試しあれ
終わり・・・
御清聴ありがとうございました。
JR本八幡駅南口 癒し処 raku_WA
オオニシ(♂)でした!
癒し リフレ ボディケア
サフラワー♪
皆様こんにちは
本日は「サフラワー」をお送りします。
※日本では紅花と呼ばれています!
このハーブは古くから染料としても用いられてきました。(エジプトのミイラが纏っていた布の染色にも使用されています。)
また、女性特有の症状の緩和にも有効なハーブです
※菊科のアレルギーを持っている方は注意が必要です
血液の巡りを良くしてくれますので血行促進にも効果が期待出来ますね
お茶だけでなく様々な食品にも使用されている身近なハーブかと思われます
raku_WAは暑さに負けず本日も元気に営業中
皆様のご来店をスタッフ一同心よりお待ちいたしております
raku_WA(北口店) イマイ
都営新宿本八幡駅 アロマトリートメント マタニティケア ハーブマント
亀戸散策
暑い日が続いて身体が疲れやすくなってますが、いかがお過ごしでしょうか
暑い中 亀戸散策行って来ました
初めてだったので、スタンダードに亀戸天神!
藤の時期が終わっていたので、人も少なく静かにのんびりと技術向上祈願してきました
船橋屋で黒蜜きな粉のかき氷
ほぼ葛餅と同じ味ですが、きな粉も黒蜜もそれ自体の味が濃厚で美味しかった
餃子専門店で、餃子とビール!
今回はここまで。
暑くてこれ以上は歩けませんでした
他にも、江戸切子や、やたら行列が出来ているホルモン焼き、ニューハーフパブなど、楽しそうなお店がたくさん!まだまだ開拓出来そうだったので、それはまた後日
リラクゼーションサロン らく和 スタッフ植草でした